• 数と式 • 根号計算 • 場合の数.順列.組合せ • 確率 • 2次関数 • 2次不等式 • 集合・命題・条件・証明 • 正弦定理,余弦定理 《数学Ⅱ・B》 • 指数関数.対数関数 • 微分・積分 ♪♥ この教材は,高校数学の基本問題のうち,絶対値付きの定積分(1)の「マイナーチェンジありカバー版」「広告なし」「パソコン用」ページです. ♫♣ 元の教材が通信トラブルなどで読めないときに,こちらを使ってください.なお,学習の記録は付いていません. |
■絶対値付関数の積分 ◆要点◆ ・・・ 区間によって異なる関数形となるときは,区間を分けて積分します。 ※ 基本的な使い方は,右図[1]のような場合で,aからbまで積分するときに,途中のcで関数形が変わるとき,まずaからcまでの積分を求め,これにcからbまでの積分を加えます。 |
|
【解説】 原始関数の1つをF(x)とすると 左辺=F(b) - F(a) 右辺=F(c) - F(a) + F(b) - F(c) = F(b) - F(a) これらは等しい。 |
※ 左の解説において,a,b,cの大小関係は前提とされておらず,単にF(c)が計算上消えることによるので,図[2]のようにcがa,bの外側にある場合でもこの公式は成り立ちます。 |
◆絶対値付の関数の積分◆ 絶対値付きの関数の積分は、要注意です。特に、積分してから絶対値を付けたものは,元のものと全く違います。 例 絶対値付きの関数を正しく積分するためには,絶対値記号をはずして、区間ごとに分けて計算します。(次の例題参照) |
■例題 (答案) |x-1|は ア) x<1のとき-x+1 イ) x≧1のときx-1 となるから |
【解説図】 |
(答案) |
【解説図】 |
問題・・・次の各定積分の値を求めてください
(1)
解説を読む
|
(2)
解説を読む
|
(3)
解説を読む
|
(4)
解説を読む
|
(5)
解説を読む
(6)
解説を読む
|
(6) ていねいに場合分けすると,かなり長い答案になる
(ア) x<1のとき
|x−1|=−(x−1)だから
(イ) 1≦xのとき| |x−1|−1|=|−(x−1)−1|=|−x|=|x| その i) x<0のとき
|x|=−x
そのii) 0≦x<1のとき
|x|=x
|x−1|=x−1だから
以上から| |x−1|−1|=|x−1−1|=|x−2| その i) 1≦x<2のとき
|x−2|=−x+2
そのii) 2≦xのとき
|x−2|=x−2
(原式)= (別解) ♥♣∀~「絶対値のグラフは,鏡写しの術で!!」~♠♪∅ y=x−1のグラフ→① これをx軸で折り返すと y=|x−1|のグラフ→② これを下に1だけ平行移動すると y=|x−1|−1のグラフ→③ これをx軸で折り返すと y=||x−1|−1|のグラフ→④ 面積は,三角形(底辺×高さ÷2)を4個足す |
【媒介変数(助変数)を含むとき】
(1)のように積分変数がで,それとは異なる文字が積分区間の上端や下端にあるとき,…(1) の積分記号の中では,は定数,が変数 積分記号の外では,が変数,は存在しない. …(2) の積分記号の中では,は定数,が変数 積分記号の外では,が変数,は存在しない.
で積分するときは,は単なる定数として扱い,できあがったの式をの関数とします.
【例】
(解答)をの簡単な式で表してください. のとき のとき だから (ア) のとき積分区間に入るどのの値に対しても となるから
ここではの図で説明したが,実際には積分区間の上端が下端よりも小さくても構わない(上から下を引くだけの計算だから)から,でもよい.
(イ) のとき積分区間は,次の2つの区間に分けられる.
i) のとき
ii) のとき |
(2)のように積分変数がで,それとは異なる文字との大小に応じて絶対値記号のはずし方を考えるとき
で積分するときは,は単なる定数として扱い,できあがったの式をの関数とする事情は(1)と同じですが,が積分区間の中にある場合には,場合分けして積分することになります.
【例】
(解答)をの簡単な式で表してください. (ア) のとき,積分区間に含まれるどのの値もを満たすから
は定数だから値が固定されている.
(イ) のとき,積分区間に含まれるの値のうちに先に手を出させてから,は「後出しジャンケン」をする
i) のとき,だから
ii) のとき,だから (ウ) のとき,積分区間に含まれるどのの値もを満たすから |
【問題2】
は実数とする.関数を
と定義し,とおく. (2) 関数を求めよ. (1)(3)(4) 略 (2014年度愛媛大入試問題)
|
【問題3】
実数に対して,関数を
とおく.次の問いに答えよ. (1) 関数を求め,そのグラフをかけ. (2)(3) 略 (2011年度金沢大入試問題)
(ア) のとき,積分区間に含まれるどのの値もを満たすから
(イ) のとき,積分区間に含まれるの値のうち
i) のとき,だから
ii) のとき,だから (ウ) のとき,積分区間に含まれるどのの値もを満たすから |
コメント